Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

里咲りさ ZeppDiverCity ワンマンライブ

$
0
0

9/22の話題となります。

この日はZepp DiverCityで行われた里咲りさのワンマンライブの

ほうに行ってきました。

自分の初現場自体はあいちゃん6さい、絵恋ちゃん、里咲りさという

約1年前の3マンライブのときで、その後は5月の新宿LOFTなど数度しか

行けてないものの、twitterでフォローしている常連さんのレポなどで

見る限りだと、いろいろと変わったイベをしたりということで、この日へと

向けてチケットをどんどん売っていこうというような姿勢はいろいろと

感じさせられましたね。

 

そういやガンダム(今回のはユニコーンでしたっけ?)のほうはこの直前まで

ライトアップのテストをやってたのですが、撮ったらちょうど消えたところでしたw

さてさて、今回のライブですが、ネオカイザーを配るという話とかも一時期は

ありましたが、諸事情により、配布できないことになってしまったので、

ドリンクコインで引き換えたのは天然水で。

 

ちなみにロビーの花は撮影可能だったので、そちらのほうを撮影してきました。

なお、このほかにもいろいろとありましたが、代表的なところを。

これはファン一同からですね。

 

 

続いてこちらは絵恋ちゃん、ぱいぱいでか美ほか4名連名での

バルーンメインのスタンド花。

終演後は後部のバルーンのところにイラストが描かていたので、

どこかのタイミングでこの4人のうちの誰かが書いたんでしょうね。

 

そして割と早い時期から一部店舗にCD-Rを置いてくれたりしている

タワーレコードの嶺脇社長からもお花が来ていましたね。

 

さて、内容に入る前に補足しておきますが、日ごろはイベント中でも

撮影が可能なことが多い里咲りさの公演ですが、さすがに今回は

規模とか含め、いろいろと理由があるのか撮影不可でしたので、

ロビーの花の画像のみとします。

なお、一部でイメージ画像的な感じで5月の新宿LOFTワンマンの画像を

使って補足します。

 

今回のような形で個人に対してZeppを貸してくれるというのは極めて

異例というような話は途中のMCでも話していました。

そこに至るまでの経緯というのはいろいろなタイプのイベントをしたりと

いうのとかで今回のチケットを販売していきましたが、思いのほか結果が

伸びずにどうなるか心配だったのですが、その点は開けてみれば、

1Fフロアのみ、いす使用であっても、立席も出るほどの状況でしたね。

 

前半のライブの構成はバンド構成。

1曲目は先日出たアルバムの代表曲でもある「サイン」から。

ポップな感じと彼女の独特の甘い感じのする声とがいいバランスで

聞いてて心地よい感じで個人的にもこの曲は好きですね。

 

ちなみに衣装は…というといつものリリイベとかで着ていた衣装で、

背伸びしていない等身大の里咲りさを見せたいのかというのは感じ取る

ことができましたね。

 

途中、17歳のころに作ったという「つみき」という曲を鍵盤とボーカルのみで

やったりというところとかはネタとかも考えずにマジになっている感が

ひしひしと感じるところはありましたね。

 

そして里咲ラジオのMCではなぜか「うんこドリル」の話題がw

っていうか「下品なネタが多いねー。」って里咲さん言ってましたけど、

そこでも会場の爆笑を誘ってましたしねw

 

その流れから最近ではすっかりレア曲となった「だってね。」がかかり、

大サビではステージ突進ケチャが起きるなどというカオスっぷりがw

普段の歌ってる曲調を考えるとこういうことおきるのはレアですからねw

本人のMC聞いてるとまた忘れたころにやるかどうか的な雰囲気でしたが。

そのあとはステージからフロアに降りて中央くらいで、次の曲の

「かわいた空気の夜に」をやりました。

さすがにこのLOFTのときのような距離感とはいかずとも、ファンに

近づいてやりたいという意向が伝わってくる感がありましたね。

 

 

本編最後は「エンドロール」というアルバム収録曲でしたが、

ここまでやらずにとっておいたというのがりっちゃんらしいと

思うところはありましたね。

 

そしてアンコールのMCですが、ベストアルバム発売予定の

発表(ただし時期未定)とかで終わりだと思っていたら…。

\里咲りさ、メジャーデビューしまーす!/

という発表があったので本決まりになったのかと思ったら、

FA宣言的なもので募集しますっていう流れにでしたw

 

Zeppの公演に向けての準備とかで人が足りないという今の状況が

りっちゃん自身、相当大変になっているというのをMCを聞いていて

感じたとともに、これよりも上に目指していきたいというからこその

この発言だと思いますね。

しかし、本決まりではなくFA宣言みたいな感じで呼びかけるというのは

なんとも里咲りさらしいという気はしました。

 

公演全般を見ていて、やりたいこととしてはZeppということということに

こだわらず、いつもの距離感や等身大の里咲りさを見せたかったん

じゃないのかと思うところはありましたね。

そういった意味では非常に楽しいライブでしたね。

 

さて、こうなると 今後の展開というのがどうなるのか楽しみでは

ありますが、今後のイベントでZepp前の頃の空気からどう脱却

するかというのが気になるところですね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles