Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

立川マシマシ9号店(名古屋)へ。

$
0
0

9/29の話題となります。

大須RADHALLで行われた、ナト☆カン星奈あまゆ生誕の

ほうに参加ということで、この日は名古屋へ。

 

ということで名古屋に行くなら、「立川マシマシ9号店に

行かなきゃいけない!!」ということで行ってきました。

外観はこんな感じ。

本川越の8号店も行ったときには結構きれいだと思いましたが、

今までの店舗の中で一番オシャレな印象ですね。

ちなみに4日前(25日のラブライブスタンプラリー回った時)に

新所沢の立川マシマシSSRで食べたのがつけめんで比較と

いうのと、つけめんが割と始まったばかりのメニューだったということも

あり、注文のほうは中つけめんアブラマシマシ、麺量350gで注文。

ちなみにSSRのほうには小つけめんが麺量300gで設定があります。

 

それで、つけめんのほうですが、右側がつけ汁。

もやしのほうは少なく見えますが、結構沈んでいるのでラーメンと

変わらない量があるというので、油断は禁物ですね。

 

それでもって味のほうですが、立川マシマシの中ではちょっと

濃いめと思いましたが、ブレというよりは地方の個性的な濃さの

差なんじゃないかな?って思うような感じでしたね。

 

おまけ。

東京では売ってないので、オアシス21からバスタ新宿行きの

夜行バスに乗る前にルマンドアイスを食べてみました。

 

食べてみた感じ、もともとのルマンドの食感も思ってた以上に

しっかりとして、サクサクとした食感がしつつ、、アイスを食べていると

いう不思議な食感でしたが、ルマンド本来のココアっぽい味が

残ってるというなんとも不思議な味ではあるものの、癖に

なりそうな味でしたね。

 

またなんか気になった食べ物ととか、お店とかあったら

書きたいと思いますね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles