Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

10/3 メットライフドーム ライオンズvsイーグルス戦

$
0
0

10/3の話題になります。

西武多摩川線などを回ってきてからは職場のライオンズファンの

同僚と連番でメットライフドームでライオンズvsイーグルス戦の

最終戦を見てきました。

ちなみに席は元々指定席をとっていたのですが、チケットをとってから

その同僚が来るという話を知ったので、連番するために自分は自由席に

変更して、ポールよりちょっとファウルゾーン側の位置に確保しました。

 

この日の予告先発はライオンズが雄星投手、イーグルスが

美馬投手で、イーグルスのスタメンは こんな感じでした。

 

 

ライオンズは炎獅子シリーズに2回行ってるせいもあって

スタメン発表の通常バージョンを撮った記憶がなかったので

撮ってみました。

ソロ画像の選手のほうは秋山選手ですね。

そして右画像がライオンズのスタメン。

 

ちなみに審判ですが、この日は卍ポーズでおなじみの敷田さんが

球審でしたね。

卍ポーズ抜きにしてもあまり不公平感のない審判ですので、

個人的には好きな審判だったりもします。

1回のライオンズ攻撃開始前にはビッグフラッグが掲げられました。

このビッグフラッグは毎回ではないので貴重といえば、貴重な気も…

自席からバッターボックスを撮ってみました。

イーグルス側は撮ってみたけど、いまいちいいのがなかったので、

ライオンズ関係で。

左が金子侑司選手、右が森友哉選手ですね。

 

 

そして画質があれですが、7回のイーグルスラッキー7の時に流れた

ライオンズからのメッセージ。

「百獣の王ライオンも鳥類に悩まされたシーズン」っていうのには

思わず笑ってしまいましたねw

確かにCS出場のライオンズ以外が鷹と鷲だしなぁw

で、何度かあったバッターの三振時の球審の敷田さんの

卍ポーズの撮影したので一番うまくというか、いいタイミングで

撮れたのがこれですね。

あととワンカット遅れてればきちんとしたポーズになったんですが、

残念ながらポーズ途中に…。

結果は10-3でライオンズの勝利。

8回の5点は無駄だったよなぁ…。

ただ、炎獅子シリーズの時に見た2試合がもっとひどい展開だったので

あれよりましか…って思えちゃったのは事実なんだよなぁw

このあとはたまたまタイミングが合ったのが西武40000系の快速

だったので、秋津で下車して新秋津駅前の二郎インスパイア系の

高木のぶぅでラーメンを食べてきました。

立川マシマシに慣れてると豚の薄さとか気になるところはあるのですが、

それなりにはおいしかったですね。

 

このあとは立川経由で帰宅しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles