Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

7/20 メットライフドーム ライオンズvsイーグルス戦

$
0
0

7/20の話題となります。

この日はライオンズフェスティバルズ当日ということで、獅子風流ユニの配布もあり、

早い時間から人が多かったですね。

入場列がすくまでのちょっとの間だけ見ていたのですが、ステージイベントではさっそく

レオやライナも獅子風流ユニに袖を通してのパフォーマンスが見られました。

 

 

また屋外の看板やスクリーン映像のロゴはこんな感じですね。

屋外ステージ上のボードとLビジョンのほうの表示になります。

 

 

セカンドベース付近は源田選手、もう一人のセカンドやや後方付近は浅村選手ですね。

 

イーグルス守備練習はライオンズと同じくセカンドベース付近。

岡島選手(4)、渡辺直人選手(26)、藤田選手(6)ですね。

 

 

イーグルススタメン。

梨田監督時代から比較すると平石代行が采配を執るようになってから、打線が固定されて

しっかりとつながる打線ができていると思います。

そして先発はここのところ、金曜日に行くことが多いからか、塩見投手にあたる日が多いですね。

 

ライオンズスタメン。

ライオンズフェスティバルズ仕様になっているので山川選手と炭谷選手の画像の

単独もあげておきます。

下に全員と、レフトスタンド側にレオとライナが出てきたときの画像を。

 

 

 

セレモニー待機の横でウォーミングアップする塩見投手。

獅子舞とかもいたのでちらちらと横も気にしていたようなw

 

塩見投手の投球練習の横では獅子舞と太鼓の披露がされてました。

ちなみにブルーエンジェルスとレオ・ライナも一緒でした。

 

 

そして森祇晶元監督のコメントとセレモニアルピッチ(始球式前に別枠で)が行われ、

記念撮影もされました。

 

 

 

5回終了後のイニング間では時間が長いので森祇晶元監督の功績の紹介などが

されてしました。

当時は確かライオンズファンだった記憶がありますね。

 

 

イーグルスの選手が攻撃時に活躍して、守備についたときにコールに応えるときの

\Burn!/のポーズ。

今江選手と渡辺直人選手ですね。

 

 

そして結果的には7-2でイーグルスの勝利。

打線もうまくつながっていい感じの展開で見てて不満も残るようなところもなかったので

よかったですね。

 

 

ちなみにライオンズフェスティバルズの獅子風流グルメとしてはいろいろとヘルメット入りの

グルメはあったのですが、コスパ的にも食べたいモノ的にも一番割が合っていたので

ケンタッキー・フライド・チキンのチキン2ピースを選択。

ヘルメットには紙を敷いて1ピースだけ入れてみました。

 

 

ちなみに帰りは多摩湖線から国分寺経由で帰り、天下一品でラーメンを食べて

帰りました。

 

イーグルスが絡まないけと観戦に行ったマリーンズ戦だった7/11も含め、

ここのところ、勝ち試合を続けて見れているので気持ちいいですね。

イーグルスもこのままの勢いで勝ち数と順位がどこまで伸びるかは期待ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles