Quantcast
Channel: まーくんの雑記帳☆彡
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/11 ライオンズvsマリーンズ戦 メットライフドーム

7/11の話題となります。この日は野球観戦としては珍しく、イーグルス戦の絡まない試合を3塁側で観戦という数年ぶりに…。イーグルス戦絡まない試合はともかくとして、3塁側に関しては下手したら2014年オールスターゲーム以来の気がしなくもないですねw...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/14に撮影したバスとか八坂神社御神輿とかいろいろと

7/14の話題となります。この日は買いたい雑誌とかもあったのでまずはイオンモールむさし村山へ。(日にちの段階で察してる人もそこそこいると思うがw)しかし、予想以上に福生営業所移管によって中休の拠点感が…。平均して待機スペースに2台くらいいましたね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

川越氷川神社の縁結び風鈴などを見に。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/20 メットライフドーム ライオンズvsイーグルス戦

7/20の話題となります。この日はライオンズフェスティバルズ当日ということで、獅子風流ユニの配布もあり、早い時間から人が多かったですね。入場列がすくまでのちょっとの間だけ見ていたのですが、ステージイベントではさっそくレオやライナも獅子風流ユニに袖を通してのパフォーマンスが見られました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

485系JT"華"で運転の「お座敷 青梅奥多摩」を撮影する。

7/22の話題になります。この日は八王子のイベントに行く前に青梅線でのジョイフルトレイン「華」の臨時列車があったのでちょっと奥まで行って撮影しに行くことにしました。青梅線ラッピングのほうも撮ったり見てみたかったりしたのもありましたしね…。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三岐鉄道三岐線で西武鉄道701系復刻カラーを撮影。

7/22からの連続休暇のうちの7/23の話題となります。府中から名鉄BCに着いた後はすぐに近鉄富田へと移動。そこから三岐鉄道の西武701系復刻カラーを狙いにいきました。 [1]101系105F元西武401系。原型の西武401系時代からだとライトの形状などが変わっているくらいで、元から2連でなおかつ、都市型ワンマンで車内に運賃箱がないため、かなり原型に近いイメージはありますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三岐鉄道北勢線 乗ったり撮ったり。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2日目はいろいろと回りつつ、帰宅の途へ。

7/23の話題となります。ホテルを出てから名古屋駅に移動してマカロニでモーニング。ここは割とモーニングセットでもレベルが高いイメージで、サラダまでついたプレートで650円は評価高いですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武バス 日野ブルーリボンハイブリッドを追う。

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福生の七夕へ

8/2の話題となります。行きは拝島まで松中団地操車場経由の拝島駅行きで出て、福生駅前へ。七夕のエリアは箱根ヶ崎駅などのバスが出る西友や東横インのあるメインの東口のほうではなく、反対側の出口の西口の方ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沼津港とか伊豆箱根鉄道でいろいろと。

8/7の話題となります。この日は青春18きっぷの2回目を使って沼津港方面へ。沼津ではいろいろと聖地の多いラブライブ!サンシャイン!!ですが、沼津港界隈もラブライブ!サンシャイン!!の聖地ではありますが、それも含めて前から気にはなっていたので、今回行ってみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆箱根鉄道バスや東海バスを沼津などで撮影。

8/7の話題となります。沼津港の観光関係と駿豆線の撮影に関しては前の記事で載せたので、この記事では沼津・三島エリアなどのバス関係を触れたいと思います。まずは伊豆箱根バスから。 [1]123 UD+富士RM[2]2422 UD+富士RMどちらも元西武バスですね。中型4枚折戸となると元の営業所がかなり特定されるような気がしますねぇ…。滝山(西原含む)とかいろいろと考えられるところはありますし…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熱海・小田原地区でバス撮影。

8/7の話題となります。沼津・三島・伊豆長岡の部分を前回の記事で書いているので、今回は熱海と小田原で撮影したものを触れますね。まずは熱海で伊豆箱根バス、東海バスを撮影。[1]伊豆箱根バス 2212 UD+西工スペースアロー[2]伊豆箱根バス 2506 UD+西工UA  [3]伊豆箱根バス 2449...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士急行でラブライブ!サンシャイン!!ラッピングの6000系などを撮影

8/7の話題となります。この日は夕方に飲み会の予定で職場の近くのほうであっただけだったので、思い立って午前中は富士急行のほうにラブライブ!サンシャイン!!ラッピングを狙いに行くことにしました。大月に着いたときに留置線には1205Fのマッターホルン号が止まっていました。1000形はカラーリングのバリエーションが豊富ですね。[1]1200形1205F(マッターホルン号)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青春18きっぷを消化しつつ名古屋へ…。

8/24の話題となります。この日はもともと休みは確保していましたが、親戚が亡くなって、バタバタしていたのも落ち着いてきたとか、台風の影響を食らう可能性もコース的になくなったのもあり、回避の可能性なくなったので、立川を7時過ぎに出発して在来線経由で名古屋に行くことにしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋日帰り遠征へ

8/24の話題となります。前回の記事で到着前まで書いたので名古屋到着後のものをこちらでは書いていきます。名古屋到着後はスタバに寄った後に、例のごとく市営バスの[C-758]系統で移動して矢場とんの矢場町本店へ。見込み通り、待ちなしでいけたのでひれとんかつをいただきました。さすがにわらじかつだとこの大きさ2つなので回避…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京王線沿線でいろいろと。

8/28の話題となります。この日は改めて1回だけ追加で18きっぷを買おうと思って、新宿へと向かうのにそのまま普通に行くつもりでしたが、それももったいないので八幡山でしばらく下り列車を撮影しました。ただ、方向的に逆方面の運用が多かったようで、7000系に関しては来るまで待ちましたね。ちなみに8000系、9000系、都営車、7000系の順番で形式別に並べてます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西武38105Fぐでたまラッピングや関東バス日野ブルーリボンハイブリなど撮影

9/4の話題となります。この日は天候が不安定ではありましたが、風が中心で雨が上がった時があったので、そのタイミングを見計らって新宿線に移動してきた西武30000系38105Fの「ぐでたま」のラッピングや関東バスのほうに投入された日野ブルーリボンハイブリッドバスなどを撮影しに行ってきました。まずは武蔵関で1本目の上りのぐでたまラッピングを撮影。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

早朝の京都でバス撮影。

9/8の話題になります。9/7の玉川上水発で京都駅八条口まで山陽バスで移動。最初に乗車していたバスが冷房不調で途中から代車となり、甲南PAで乗換となり、京都駅八条口には10分遅れくらいで到着。[1]山陽バス 7640N いすゞガーラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近江八幡・石山でバス撮影したり、石山坂本線を撮影。

...

View Article
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live