京王百貨店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 とか。
1/12より毎年恒例の京王百貨店新宿店でのイベント、「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」がスタートしたので、初日の12日の午前中に行ってきました。相変わらずの賑わいなんですが、輸送駅弁列が例年に比べて伸びるのが早かった気がしますね。そんなわけで現地で食べる用とうちで夕飯用に1個ずつ購入しました。 【1】鹿児島本線 出水駅弁...
View Article鍋フェス アルテマドール&ナト☆カン ステージ
1/15の話題となります。名古屋市営バスなど諸々の話題は後回しにして時系列にはなってませんが、イベント関係だけ先に書きます。...
View Article2017.1.15 アルテマドール佐藤彩夏卒業公演 伏見JAMMIN
1/15の話題となります。前回の鍋フェスのあとに伏見JAMMIN'に移動してあやにゃんこと佐藤彩夏卒業公演となります。終演後から復路の高速バスのことを考えると、先に夕飯を食べてからがいいと思ったので、開演からちょっと遅れましたが、あまゆしのソロの前に着くような感じで伏見JAMMIN'に到着しました。 会場内掲示のスタンドバルーンやボードとか。...
View Article名古屋市営バスを徳重・新瑞橋・金山で。
1/15の話題となります。この日は当日の朝、品川から東海道新幹線で移動して名古屋へ。浜松までは順調でしたが、浜松から先は速度規制で、名古屋には18分遅れでの到着となりました。ただ、上り方面は60分以上遅れていたのようなので、豊橋を過ぎると上り列車とのすれ違いの間隔がいままで見たこともないような間隔のなさでちょっとびっくりしたりも。...
View Article鍋フェス&名古屋テレビ塔下イルミネーション
1/15の話題となります。時系列としては名古屋市営バス関係、鍋フェス(この記事の前半)~ナト☆カン・アルテマドールのステージ、伏見JAMMINのアルテマ佐藤彩夏卒業公演、そして高速バス乗車前の名古屋テレビ塔付近のイルミネーション撮影(この記事後半)という流れになるのですが、イベント関係を優先したため、順番が前後しています。...
View Article都営バス青梅方面をちょこっと。
1/31の話題になります。午前中の立川での用事が終わった後は、立川マシマシで昼食を摂ってから青梅へ。前回はだるま市にあたってしまい、迂回を撮影したものの、駅前では撮影できなかったということで、B代狙いはもちろん、そのときのリベンジも兼ねて行ってきました。つていうか関東エリアのバスって今月はあまり撮ってない気がw...
View Articleちょっと池袋線撮影と関東バス乗り歩き。
2/4の話題になります。この日は特にネタがこれといってなかったので、遠出もせずに適当に西武界隈で動くことにしました。とはいえ、いろいろと回っていたら結構な量になってしまったので、吉祥寺駅を境に前後半で分けることにします。...
View Article西武2000系や西武バスなどを撮影。
2/4の話題の後編になります。西荻窪駅→吉祥寺を関東バスの[西10]系統で移動しましたが、毎年、2/3と2/4が入試の東京女子大の入試臨増便は時間帯の関係か、スタフには[2/4専用]という文字は見られましたが、すれ違う車両とかも含めて、これといって増発で珍しい車両があったとかはなかったですね。増便の対象の時間帯はやはり朝と1500過ぎとかなんですかねぇ…。...
View Article東村山駅高架化工事の西武園線移設関係を観察。
2/15の話題になります。バス関係でもいろいろと回ってはきましたが、これといってネタがあったわけでもなかったのでこちらの話題だけ触れます。 東村山駅の高架化工事の進捗にともない、西武園方面へのホームの変更が2/12より行われ、西武園行きの3番ホームが延伸された仮設ホームへと移動されて停止位置が変更になりました。...
View Article2/21の撮影したバスなどから
2/21の話題となります。この日から連続休暇ということで、初日は乗りバスでいろいろと回ってきました。まずは所沢駅東口で大宮行きを待つ間にちょこっと撮影。西工ボディの車両が全然こなかったところに西武バスでの急速な置き換えっていうのを感じさせられますね。[1]西武バス 1445 三菱エアロエース[2]西武バス A5-811 いすゞエルガ...
View Article22日は京王界隈をぶらり。
連続休暇2日目の22日は京王線界隈をちょっと回ってみました。8000系の緑の高尾山ラッピング電車の8713Fはちょうど移動中にすれ違ってしまったので、何本かめじろ台で。ちなみに高幡不動行きの各停はデータイムの6両編成での高幡不動~高尾山口の区間運用ですね。 [1]7703F [各停|高幡不動][2]8708F [特急|新宿] そして京王7000系の幕車特急のほうも撮れましたね。...
View Article名古屋市営バスをいろいろと撮影。 その1
2/24の連続休暇4日目の話題となります。この日は新幹線で品川から移動して1020頃に名古屋に到着。現在は乗降箇所が路上での停留所となっていますが、4/1よりJRのゲートタワーおよび、JPタワーの1階に乗り場を集約することになるので路上停留所は3月末までになりますね。とはいえ、経路変更とかはあまりなさそうな気はしますが。ということでまずは名古屋駅周辺から。 [1]TS-4 いすゞエルガミオ...
View Article名古屋市営バスをいろいろと撮影 その2
2/24後半の名古屋駅以降と25日の撮影分になります。名古屋駅からはどこ行くか考えた結果、如意車庫のほうへ。思っていた以上に距離があったので、乗ってる途中から浄心にしてもよかったかなぁ…とは思いましたがw [1]NS-9 いすゞエルガ[2]NN-55...
View Article里に八国イベントと栄町1丁目交差点改良工事
3/5の話題になります。この日は東村山市役所近くの市民センター付近にて「里に八国」という東村山市認定ブランドの商品を一堂に集めて販売したりするというイベントが開催されました。 また、市の公式ゆるキャラ「ひがっしー」や菖蒲まつりのゆるキャラ「しょうちゃん」などの東村山に関係するゆるキャラを集め、ふれあいタイムを設けるということもしておりました。...
View Article3/9開店の立川マシマシ8号店へ。
3/9の話題になります。この日はうまい具合に仕事が休みとなり、立川マシマシの8号店のほうが本川越駅すぐのところにオープンするということでしたので、行ってきました。西武新宿線では2016.9.10オープンの立川マシマシSSR(最寄駅:新所沢)についで沿線2店舗目となります。...
View Article西武40000系臨時列車&西武球場前デビューイベント
3/12の話題になります。西武球場前での西武40000系デビューイベントということで、そちらのほうに関係する臨時列車の撮影とイベントのほうということで行ってきました。朝はまず西武バスで新秋津にでて、秋津で臨時列車を待機。 [1]9102F[急行|飯能][2]9103F[準急|西武球場前](RED LACKY...
View Article